上記の映像はオリジナルサーバーからYouTubeに配信したものです。 当日、5月に続きまた配信がストップしましたが、法要前で何とかリカバリーできました。具体的には9:07から9:25まで視聴できない状況がありました。サー…
盆法座のライブ配信

上記の映像はオリジナルサーバーからYouTubeに配信したものです。 当日、5月に続きまた配信がストップしましたが、法要前で何とかリカバリーできました。具体的には9:07から9:25まで視聴できない状況がありました。サー…
今年も8月13日(木)9:30~11:00まで、盂蘭盆法座・初盆追悼法要を勤めます。しかしながら、未だコロナ禍が収束する気配をみせないため、当初の予定通り、本堂よりライブ配信を行います。システム上、約40秒の遅延が生じ…
今年もお盆の期間中の寺町周辺の駐車対策・案内・警備業務が以下の要領で実施されます。それ以外の期間も周辺道路は駐車禁止区域ですので、ゆずり合って節度ある対応の程、よろしくお願いいたします。長時間境内に駐められる場合は、最…
注:以下の現象はスマホ(Android端末)では発生しません。iPhoneは分かりません。光圓寺住職とは全く関連性のないことだけは重ねて言っておきます。 物騒なタイトルではありますが、次のようにすると面白い現象に遭遇し…
先日、アマゾンのAWS CloudFrontを利用して、配信サーバーを作成した旨報告しましたが、とんでもない過ちを犯してしまいました。 そもそも、VOD(後から見る動画、 Video on Demand)であれば、m…
今回の新型コロナウィルスの影響で、春季永代経法要は中止にしなかったものの、我が寺でできることはないだろうかと思い、法要のオンラインライブ配信を行いました。基本テーマはお金をかけず、持続可能なシステムを構築することです。…
もう三年半も前のことになりますが、突然、慶應義塾大学の先生からお手紙を頂きました。江戸時代後期の漢学者について調べており、人名辞典には墓が光円寺にあると記されおり、何か情報をお持ちではないでしょうか?という問合…
本日、7月8日13:30より、まこと仏教婦人会の総会および夏法座を開きます。上記でライブ配信しております。今回はYouTubeでは配信しておりません。
ここに一本のボールペンがある。もう三十年以上も前に頂いたものである。米国CROSS社のボールペンで、今は消えて何も見えないが金字で当時超エクセレントカンパニーと呼ばれていた会社のロゴがあった。そこの就職試験を受けたのだ…
たった10年ではありますが、都民でした。なので、少しは興味があります。どうなるんでしょうか? 普段は政治とは距離を置いているのですが、湯﨑県知事の出馬の際には高校の後輩から、「広島県の底力を考える会」発起人に浄土真宗の代…