令和3年1月14日(木)13:30より、ライブ配信を行います。今回はYouTubeでの配信は用意しておりません。 終了予定は15:00です。
御正忌法要

令和3年1月14日(木)13:30より、ライブ配信を行います。今回はYouTubeでの配信は用意しておりません。 終了予定は15:00です。
注:以下の現象はスマホ(Android端末)では発生しません。iPhoneは分かりません。光圓寺住職とは全く関連性のないことだけは重ねて言っておきます。 物騒なタイトルではありますが、次のようにすると面白い現象に遭遇し…
先日、アマゾンのAWS CloudFrontを利用して、配信サーバーを作成した旨報告しましたが、とんでもない過ちを犯してしまいました。 そもそも、VOD(後から見る動画、 Video on Demand)であれば、m…
カンボジア シュムリアップの夕陽 昨日、4月8日はお釈迦様の誕生日。いつもだったら、エールエール地下広場で灌仏会を開催する予定でした。1月に国内で初の感染者が確認された頃には、こんな事態になるとは想像だにしていませんでし…
あるご門徒様より、焼香卓の台を寄付していただきました。左が今まで使っていた何の変哲もない台です。これを見られて、「こういうものを取り扱っておりますので、作らせてください」とお申し出くださいました。ありがたいことです。な…
このたびの大雨により被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。 ご法事もやむを得ず中止されたり、いろいろとご心配なことがおありの御門徒様もいらっしゃいました。今すぐに何かできるものではありませんが、状況が落ち着かれまし…
今日、明日とご講師に真宗学寮・広島仏教学院理事長の高松秀峰師をお迎えして、光圓寺春季永代経法要を勤めさせて頂きます。幸い天候にも恵まれて、良いお聴聞日和となりました。 うれしいことに今日は、長野県松本市、東京都調布市の…
4月8日はお釈迦様の誕生日、花まつりです。光圓寺の所属する広真会(旧市内の浄土真宗本願寺派の寺院からなる)では、この季節に講演会、パレード、灌仏(かんぶつ)を広島市内で行っています。その中で4月5日に開催された中島岳志さ…
今朝、いつものようにお参りに行く途中、車内でFMを聴いていたら、宇多田ヒカルの「道」が流れていた。 何の気なしに聴いていたら、ハッとするフレーズが耳に飛び込み思わず聞き入ってしまった。 「人は皆生きているんじゃなく生か…