実は一昨年の話なのですが、PTAの慰労会でMagic Eggなるものをいただきました。それを去年の夏に栽培してみました。
説明書には花も咲かないし、種もできないみたいなことが書いてあったのですが、水をやるとみるみるうちに大きくなってきました。そこで、植木鉢に植え替えかえたのですが、それでもぐんぐん伸びていくので、とうとう庭に植えてみました。
成長はとどまることを知らず、2階を跳び越し3階まで達しました。そして、花は咲かないかと思っていたのですが、なんと可憐な花を咲かせました。
さらに、なんと”なた”のようなさやが・・・なたまめの一種でしょうか?結構楽しめました。
ちなみに、第一段階の双葉には"Thank you"と刻印?されていました
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023年8月13日盆法座
お知らせ2023年5月25日春季永代経法要御満座の御礼
お寺2023年5月16日春季永代経法要ライブ配信
未分類2023年3月4日ChatGPT