コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

浄土真宗本願寺派 長尾山光圓寺

  • トップページHOME
  • 光圓寺のご案内Temple
    • 光圓寺概要
    • 光圓寺概史
  • まこと会便りMakoto Newspaper
    • まこと会便り アーカイブ
      • 2012年まこと会便り
  • 更新情報Information
  • 光圓寺の人びとStaff
  • お問い合わせContact

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 飯田 通 お知らせ

令和5年 御正忌法要

 今年は一月十三日(金)に御正忌法要を勤めさせて頂きます。まだまだ続くコロナ禍の中、本堂へご参拝になる方は体調管理にお気をつけてお参りください。  同時に、恒例となったライブ配信も行います。レジュメを用意しておりますので […]

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 飯田 通 お寺

Coten Radio

 昨夏、ある社会福祉法人の施設長さんから、「コテンラジオって知ってます?面白いですよ」と情報を頂きました。その時は知らなかったのですが、Spotifyなどインターネット配信(まさしくラジオ)で聞くことができ、早速聴いてみ […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 飯田 通 お寺

令和4年 報恩講 アーカイブ

二日目は報恩講です。  ご法話をYouTubeに上げました。一週間限定で公開いたします。 YouTubeのチャンネル登録はこちらです。 報恩講 朝前席   報恩講 朝後席   報恩講 昼前席  報恩講 昼後席

2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 飯田 通 お寺

令和4年秋季永代経法要 アーカイブ

 今日は少し風があり、ひんやりする気候でした。  桑門先生のご法話をYouTubeに上げました。一週間限定で公開いたします。また、光圓寺のYouTubeチャンネルに登録していただくと、法要のお勤めからご覧いただくことがで […]

2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 飯田 通 お寺

令和4年 報恩講・秋季永代経法要

明日、10月25日(火)13:30~ 秋季永代経法要    10月26日(水)9:30~、13:30~ 当山の報恩講を勤修させて頂きます。 講師は春の永代経法要に続き、桑門真昭師です。期間限定でインターネット配信もご了解 […]

2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 飯田 通 お寺

利他の扉~その後

 先日、標記の「利他の扉」という中国新聞の記事を取りあげました。  その一ヶ月後の同紙洗心欄において、2週連続で「利他を考える」という特集が組まれました。奇しくも最初の回はホームページに挙げた書物の共通項、若松英輔さんに […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 飯田 通 お寺

盂蘭盆法座・初盆追悼法要

 本日、8月13日9時30分より標記の法要を勤修いたしました。  配信をライブで視聴された方にはご承知の通り、お勤めの最初の部分がUSBケーブルの不具合により音声が記録できておりません。申し訳ございませんが途中からの再生 […]

2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 飯田 通 お寺

盂蘭盆法座のライブ配信

 令和4年8月13日(土)午前9時半より、盂蘭盆法座・初盆追悼法要を勤めさせて頂きます。  今年も新型コロナウィルスの陽性者は増えてきておりますが、その対応は今までとは異なってきているように感じます。しかしながら、感染リ […]

2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 飯田 通 お寺

利他の扉

 7月28日付けの中国新聞に標記の署名記事がありました。  正直に言うと、この筆者の利他ということばの捉え方の中には「これをしてあげたら相手にとって利になるだろう」という、「私の思い」が存分に含まれています。そこにコミュ […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 飯田 通 お寺

情報公開について

 昨今の尼崎市のUSB問題をめぐって、情報セキュリティの問題が議論されております。  自分のスタンスとしてはオープンソースの立場に立っているので、秘匿する情報がない(隠そうとすればするほど藪蛇になる)ほど安全です。もう、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

  • 2023年1月11日お知らせ令和5年 御正忌法要
  • 2023年1月9日お寺お知らせCoten Radio
  • 2022年10月27日お寺令和4年 報恩講 アーカイブ
  • 2022年10月25日お寺令和4年秋季永代経法要 アーカイブ
  • 2022年10月24日お寺お知らせ令和4年 報恩講・秋季永代経法要
  • 2022年9月23日お寺利他の扉~その後
  • 2022年8月13日お寺お知らせ盂蘭盆法座・初盆追悼法要
  • 2022年7月31日お寺お知らせ盂蘭盆法座のライブ配信
  • 2022年7月31日お寺利他の扉
  • 2022年7月1日お寺お知らせ情報公開について

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年5月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年5月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2013年7月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年5月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2000年8月

カテゴリー

  • トラベル
  • 未分類
  • お寺
  • techinical
  • お知らせ
  • イベント
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください。082-231-3400

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
logo-mitsudomoe-tr

〒730-0801
広島市中区寺町5-43
TEL : 082-231-3400
FAX : 082-294-5375

メールアドレス

Facebook

Facebook page

Copyright © 浄土真宗本願寺派 長尾山光圓寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 光圓寺のご案内
    • 光圓寺概要
    • 光圓寺概史
  • まこと会便り
    • まこと会便り アーカイブ
      • 2012年まこと会便り
  • 更新情報
  • 光圓寺の人びと
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。082-231-3400

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
PAGE TOP