2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 飯田 通 techinical M5Stackを動かしてみた お寺とは全然関係ないことですが、プログラミングも教えているので昔買ったM5Stack COREというガジェットを動かしてみました。 プログラム自体はマルツエレックさんの記事そのものですので動作するはずなのですが、意外 […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 飯田 通 techinical YouTubeライブ配信の仕様変更? YouTuberではないので、よく知らないのですが、春にライブ配信したときは近日公開みたいに開始時刻を予め指定できていました。それができなくなった模様です。このサイトは、YouTubeにダイレクトに配信しているわけでは […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 飯田 通 techinical CORSの不思議 今回の新型コロナウィルスの影響で、春季永代経法要は中止にしなかったものの、我が寺でできることはないだろうかと思い、法要のオンラインライブ配信を行いました。基本テーマはお金をかけず、持続可能なシステムを構築することです。 […]
2006年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 飯田 通 techinical Firefoxでは表示が変 Vine Linuxの4.0のベータが出ていたので、インストールしてこのページを見てみるとカラムがちゃんと適用されていないし、スタイルシートそのものが変。無難なものに戻そうかな。
2006年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 飯田 通 techinical Googleという会社 以前、Google Earthがすごいと書いたが、NYUの助教授の友人を訪ねたところ、Googleという会社自体、研究者の間ではとても評判が悪いらしい。Google earthも買収したものだしね、研究者間の雰囲気は最悪 […]