2019年4月22日
春うららかな土曜日の昼下がり、光圓寺では、白井朝香さん、木原宏寿さんをお迎えして春爛漫コンサートを開催しました。 ご門徒でもある木原さんから、本堂にピアノがあるのだから音楽会をしましょうとお話しをいただいたのがきっか […]
2018年1月21日
お隣の真行寺さんの本堂再建に伴って撤去したブロック塀ですが、ようやく工事の日取りが決まりました。1月24日、25日で据え付けます。お墓参り等の不便にはならないよう工事していただきますが、安全第一ですので、くれぐれもご用心 […]
2017年12月8日
既に月日が流れ2ヶ月前のことになりますが、ご講師に真宗大谷派擬講の桑門真昭師をお迎えして、10/24朝昼、25昼席と3座開かせていただきました。天候の不順な今年の10月には珍しく、お天気のちょうど良い聴聞日和となりました […]
2017年5月20日
現在南側隣寺、真行寺さんの本堂再建に伴い、境界のブロック塀を撤去いたしました。5月24日まで、基礎工事のため南側一列のお墓へのお参りができなくなります。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解下さい。10月末には塀も新調する予 […]
2016年12月31日
ある御門徒様のご寄付により、本堂の幕を新調させていただきました。紫外線により色が変わってきていただけに、清々しい気持ちで新年を迎えられそうです。 合掌
2016年10月30日
10月27日報恩講法要、10月28日秋季永代経法要を勤めさせて頂きました。 遠近各地よりのお参り、ありがとうございました。法座デビューの方も多くいらっしゃり有り難いことです。 ご講師の瀧渕良孝師のお話しにもあったように、 […]
2016年10月21日
10月21日14時過ぎに大きな揺れを感じました。 境内地のお墓を前住職が点検して回りましたが、異常はございません。
2016年10月15日
去る10月1日より、本願寺では第25代専如門主伝灯奉告法要がお勤めされております。 私も所属する広陵西組の方々と10月4日に参拝して参りました。写真の通り、多くの参拝があり、くじ運の悪い住職は後ろの席をいつものように引 […]
2015年12月25日
かねてよりご報告の通り、境内地の一部を舗装しました。2006年に住職継職法要の一事業で、石灰を混ぜて土を固める工事をしたのですが、車両の増加に伴い土が削れ、縁石との段差が顕著になり危ない状態でした。併せて、墓地の雨水路の […]
2015年12月25日
報告が遅くなりましたが、10月22日に光圓寺の報恩講、23日に秋季永代経法要を勤めさせて頂きました。 ご講師は吉崎哲真先生です。坊守お気に入りのご講師さまで、お話の概要等は左側の「まこと会便り」 11月号をご参照下さ […]